ザ・リッツ・カールトン日光でアクティビティ体験 竜頭の滝まで電動自転車で行ってみた!(マリオット)

目次

リッツカールトン日光 自転車 レンタルしようとしてる方 必読してね

ザ・リッツ・カールトン日光では、自転車のレンタル(有料)があります。
中禅寺湖周辺をサイクリングできるので、宿泊者に人気のアクティビティです。

この日はゴールデンウィーク中ということもあり、当日予約はすでに満枠…。

そうです、私たち、ノープランで来てしまいました…😇
みなさん、事前予約を強くおすすめします!!

フロントの方が何度も確認・調整してくださり、
なんとか1時間半だけレンタルできることに!

本当に感謝です…!
(フロントの皆さま、ありがとうございます✨)

料金は、1時間半レンタル・2台で 5,000円 でした。
※この日は短時間ということで、少しお安くしていただけたそうです。
(通常はもう少し料金が高いようです)

電動自転車

これが電動自転車です
こちらは普通のマウンテンバイク

 

使い方のレクチャーを受けて、いざ出発!
自転車にはザ・リッツ・カールトンのお水がセットされていて、細やかな気遣いに感動しました。(さすがリッツ…)

f:id:maronsiba:20220628215323j:image

スタッフの方が電動自転車をおすすめしてくれました。電動自転車、これが後に大正解でした 

レンタルサイクリングでランチ&観光地巡り

華厳の滝の前にある桐花さんでお蕎麦屋さんでランチ

リッツカールトンよりほど近い 自転車で2~3分で着きます

 お蕎麦屋さんで湯葉そばをいただきます

「桐花」

これがとっても、細めのおそばでのど越しもよく、さらっといただくことができます

湯葉そば 単品

少しすくなめなので小食の方であればちょうどいい量です

f:id:maronsiba:20220628215345j:image

関連ランキング:そば(蕎麦) | 日光その他

お腹いっぱいになったところで竜頭の滝へ向かいます

竜頭の滝りゅうずのたき

こちらが、ザ・リッツ・カールトン日光から「竜頭の滝」までのルートMAPです。
距離はそこまで長くなく、自転車で約20分ほど
のんびり景色を楽しみながら進むと、30分くらいかかります。

途中の中禅寺湖では、釣りを楽しんでいる方やキャンプをしている方の姿も。
そんな穏やかな風景を横目に、自転車をこぎ進めます。

道はところどころゆるやかなアップダウンがあり、
普段あまり運動をしない私には、地味にきつい…😅

それでも、電動アシスト付き自転車のおかげで快適!
もし普通の自転車だったら…と思うと、ちょっとゾッとします(笑)

f:id:maronsiba:20220628215517j:image

到着したのは 「竜頭の滝」

お茶屋さんの建物の間を通ると、目の前に滝が現れます。(しかも 無料で見られます!

滝の近くには 自転車置き場 も完備されていて、サイクリングで立ち寄りやすいのも嬉しいポイント。

滝自体はコンパクトですが、
水が流れる音や、ひんやりとした空気に包まれて、マイナスイオンをたっぷり感じられる癒しのスポットでした。

お茶屋さんも雰囲気がよくて、とても気になる存在。

次回来るときは、ここでゆっくりお茶したいなぁ…。

レンタル時間が迫っていたので、
中禅寺湖の景色を眺めながら、ホテルへ戻ることにしました。

f:id:maronsiba:20220628215705j:image

中禅寺湖と桜のコントラストが最高です

最後に立ち寄ったのは

猫ちゃんがかわいい 工房カフェ鹿子 

f:id:maronsiba:20220628215727j:image
f:id:maronsiba:20220628215723j:image
f:id:maronsiba:20220628215730j:image

最後にホテル近くのシフォンケーキで有名なお店でお茶をしました

シフォンケーキ、ちょっと疲れた体に丁度いい!

中禅寺湖を眺めながら猫🐈ちゃんも眺められる

猫好きにはたまらないお店かも

関連ランキング:カフェ | 日光その他

カフェを満喫したのち

無事ホテルに戻り、自転車を返却しました。
短い時間でしたが、十分すぎるほどサイクリングを満喫できました。

そのあとは、ザ・リッツ・カールトン日光の温泉へ。
硫黄の香りがふわっと漂う温泉で、疲れた身体にじんわり染みわたる癒しの時間でした♨️

まとめ

    ✅ 自転車は事前予約がおすすめ!
    特に混雑時期(GW・夏休み)は、当日分がすぐ埋まります。

    ✅ 行き先に応じて、自転車の種類を選ぶと快適

    • 竜頭の滝へ行くなら → 電動アシスト付き自転車を必ず!
       アップダウンが多いので、電動じゃないとかなりキツいです。

    • 華厳の滝へ行くなら → 普通の自転車で十分。
       距離も短く道も整っています。

    ✅ レンタルには必要なものが揃っています

    • ヘルメット

    ✅ 持っていくと便利なもの

    • 手袋(軍手でもOK)
       長時間ハンドルを握るので、あると手が痛くならず快適です。

    ✅ 竜頭の滝へ行く方へ

    • 道が想像より整備されていません

    • お尻が痛くなる覚悟で…!(笑)

    勝手な思い込みかもしれませんが、
    「リッツ・カールトンの自転車に乗っていると、お土産屋さんの呼び込みがちょっと熱い…?」
    そんな気がしました。(気のせいだったらごめんなさい。笑)

    自然に囲まれた中禅寺湖エリアでのサイクリングは、本当に気持ちよかったです!

    最後まで読んでいただき、ありがとうございました☺️

    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    国内旅行が大好きで、年に1回くらいは海外にもふらっと。
    このブログでは、旅の記録やおすすめスポットを紹介しています。

    のんびり癒される旅も、しっかり遊ぶアクティブ旅も大好き。
    「次はどこ行こう?」と思ったときのヒントになれたら嬉しいです。

    気に入った場所、心に残った瞬間を、ゆるっと更新していきます。
    よかったら、旅気分でのぞいていってください。

    目次